記念すべき14回目のらくがきは・・・

京都 下鴨神社で毎年行われている「古本市」情報〜♪

毎年行われている「古本市」、知人から聞いて
今年は是非行きたいと思って行ってきました〜!
下鴨神社の「糺の森」にテントが張られ、本好きが黙々と物色している姿と
糺の森に流れる川に癒される気持ち。
11月にも百万遍でありますよ。

今年の古本まつり日程
京都古書研究会のHP
  • 5月1日〜5日 岡崎春の古書大即売会
  • 8月11日〜16日 下鴨納涼古本まつり
  • 11月1日〜6日 百万遍 秋の古本まつり
私は最終日の8/16に行ったので、100円市が
やってて、この「頓知」(創刊号)も100円でGET!
なかなか面白い本ですよ(^^)今もあるのかな?


買った本は左の絵の入った袋に入れてくれます。
ビアズリーのようなイラスト。洒落てますね!

大正15年9月発行佐藤春夫著「蝗(いなご)の大旅行」
装幀と扉絵は富澤有為男、挿絵は島田とつ郎、
この中に入っている「美しい町」と言う読み物は
稲垣足穂がやさしく書き直しているそうです。すご〜
なんと500円でGET!装幀は布で、箱も立派です〜☆
昔の本って、お洒落で、贅沢な作り方だったんですね。
当時は参圓五十銭で売られていたみたいですよ。

左と右と同じ本です。一冊に「あやとり」と「日本童謡集」
のふたつが入っています。

大正11年12月発売、当時壱圓八十銭。
編集、装幀・扉絵・挿絵、竹久夢二と言う贅沢な造りです。
これも500円でGET!!昔の紙の匂いが和みます。

看板も手書きで
良い感じ…

テントが所狭しと並んでいます

児童書のコーナー

糺の森、気持ちいいよ。大好き

100円均一コーナー(2箇所有り)
お値打ちモノが発見出来るかも!

ほな、次回更新まで、さいなら〜。(2005・9・1更新)